Today is holiday

水曜日はゴミの日

ツール関係なくショートカットを覚える・業務外のことをあえてやっていく

たとえそれが業務に直結しないとしても情報収集を許される環境がいい

前の会社は「業務に直結しないことは営業時間外で」っていう感じだった。 でも、web業界っていろんな情報が溢れてていつそれが役立つかはわからない。 だから「これは業務、これは業務じゃない」ってわけるのは機会損失を生むと思う。

業務後の余暇の時間にしないといけないっていうのはそれだけで精神障壁になる。 「そういえば、こんなサービスあるな。うちの競合だし調べてみるか」とか そういうのを昼休みや業務後やらなきゃいけないっていうのは それまで待たなきゃいけないということだ

欲しい情報にすぐアクセスできるようになった現代で、 それができないというのはもったいない。

僕は自分の業務を可視化するためにtogglを始めた。 今までは「業務以外」のことを書くのがためらわれて書かなかったけどs 僕は今日情報収集に48分費やしたし、それを正直に書いた。 新しい会社では仕事をやっていればどの時間に何をするかを管理されないので、 自分が本当にその時間に何をやっていたのかを記入できる。 正直に別のことをしていてもそれを記入できる。

また、これに今罪悪感を感じているが、 僕のようないろんな情報に興味を持って飛びつくタイプは こういう仕事の方法をしたほうが結局は成果が出やすくなるのではないかと思っている。

web業界の知識は資本金や資金調達、サービス内容やその社員のキャリアなど 興味が結構幅広い上それを覚えてたりするからいろんな形で有機的に繋がったりする。

うちの会社にちょうど知っていていろいろ調べていたベンチャー出身の人がいたけど その会社のサービスのことや最近の情報を知っていたので話を聞いた時にいろいろ想像が付きやすかった。

また、普段から競合サービスや他のサービス調べてアンテナ張ってると 「ここと提携できそう」とか「うちのサービス名でリスティング出稿してる企業あるな調べてみよう。あと、逆にそっちにも出稿しよう」とか いろいろアイデアが出る。

そして、そういう感じで情報を楽しんで調べて自分の中でいつでも使える状態にしておく人って 僕が今まで接してきた中ではなかなかいなくて、結構珍しいみたい。 あと、それが結構活かせるなと思うことは仕事や仕事以外のことでいろいろあった。

この会社ではやることやっていれば許されるのでこの環境を大いに活用していこうと思う。 現にブログにこんなに時間割けるし。前の会社でもできたはできたけど、そういう環境ではなかったしな。

インプットしたらその分アウトプットする

アウトプットの目的が自分の中でその知識をいつでも使えるようにすることなので、 それが達成できているなら必ずしもこんな風にアウトプットする必要はない。 でも、学んだことや得た事をこうやって定量化できるのはアウトプットのメリットかもしれない。 そして、1時間以上費やして業務と直結しない事をやっているのでその罪悪感を消せるのもいい。 ちなみにこのブログは、段落を順不同で書いてるのでこの段落で記事の書き終わりだけど ここまで書くのに24分かかった。

ショートカットをなる早で会得する

nagaregoto.com

ある人は5分で作る。ある人は一日かけて作る。タチが悪いことに、こういう作業は製作時間が短い(=効率の良い)ほうが正確で的確で、ぶっきらぼうに言えば価値のあるものができあがる。

ショートカットはその名の通り時間短縮なんだけど投資対効果が半端じゃない。 その割にやっている人は少ないので簡単に差がつく分野だと思う。

センターの漢字よりも覚えるのは簡単なのにその効果はめちゃくちゃ高い。 一度覚えればこの先ずっと使えるので簡単に得られる仕事の資産だと思う。

覚えるのがめんどくさくてもやったほうがいい 一度やったらその知識のメンテナンスは不要だからだ。

自分が使うツール全てのショートカットを一覧にすると良い

また、ショートカットはエクセルやパワポのみではない。 ブラウザやPCそのもののなど多岐にわたる。

もちろん人によって使うツールなんて100人100色なので それぞれのショートカットはネットで散在している。

いちいちそれを参照するのは時間の無駄。 だから、エクセルでショートカット一覧を作成して印刷して覚えるのがいいと思う。 受験と同じで、覚えたものやすでに知っているものには蛍光ペンでチェックを入れてあげると 覚える必要のあるものだけが浮かび上がって良い。